Showing results by narrator "古川 雅達" in All Categories
-
-
フェアネス(公平・公正)とは何か
- By: 内田 樹
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 15 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
フェアネス(公平・公正)とは何でしょうか。中央と地方、老人と若者、富裕層と貧困層。今の日本ではさまざまなところで不公平感が高まっています。しかしそもそも社会がどうなれば「公平・公正である」と言えるのか? と考えると、一筋縄ではいかないように感じます。 ちょっと武者震いするようなよい質問であります。 フェアネスとは何か。 たしかに僕はこれまでこの言葉を頻繁(ひん ぱん)に使ってきていながら、その定義を「自明」のことだと思って、改めて吟味したことがありませんでした。ご質問をいただいたことを奇貨として、この語の意味について考えてみたいと思います。 ある語の定義をするときのやり方は記号論的には定型があります。「それが何でないか」から詰めてゆくのです。 フェア(fair)の反対語は何でしょう。よく使われるのはunfairです。でも、これは「フェアじゃない」ですから、何も言っていないのと同じ。 僕の見るところ、一番印象的な反対語はfoulです。(本文より) 内田樹&平川克美のメルマガ「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
-
フェアネス(公平・公正)とは何か
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 15 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
映画『母と暮せば』評〜山田洋次が描いた「救い」
- By: 切通 理作
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 35 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
長崎を舞台とし、吉永小百合演じる主人公のもとに原爆で死んだ、二宮和也演じ る息子が現れる……という内容であることは、事前告知で知らされていた。 母が、原爆および日本の敗戦3年後になって、それまでどこか諦めきれないでい た息子のことを諦めようと決心したタイミングで、息子の亡霊が現れることも、 劇場で幾度も見た予告編で知っていた。 そして、息子がかつて恋仲だった黒木華演じる女性の幸せを願う気持ちと、彼女 に伴侶となる新恋人が現れることには複雑な思いを持つ葛藤が母子の間で話し合 われることも、内容紹介に書かれていた。 つまりそれは、映画の方向性が、死者の事はいつか諦め、前に進んでいく前段階 としての「敗戦直後」の時間を描いた映画だと、容易に推測できる。(本文より)切通理作の「映画の友よ」はこちらから→http://yakan-hiko.com/risaku.html
-
映画『母と暮せば』評〜山田洋次が描いた「救い」
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 35 mins
- Release date: 21-12-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
管理職になれる人なれない人
- By: 城 繁幸
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 9 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
昔から、人事の仕事をしていると話すと、管理職について聞かれることが多い。一般的に言って、管理職とは課長以上、労働組合も脱退してマネージメントに専念する役職者だ(係長=主任までは組合員のケースが多い)。経営的な判断が要求されるわけではないものの、年収も一千万円を超え、幹部候補という扱いになる。 終身雇用型の単線型キャリアパスでは、社内の職位を挙げていくしか出世という道が無いため、管理職になれるかどうかが非常に大きな意味を持つ。簡単にいえば、ある年齢までに課長に上がれなかった時点で出世競争からは完全に脱落し、一時金を除けば、昇給も頭打ちとなってしまう。そこで今回は、管理職の決定プロセスや選抜基準について、順を追ってまとめてみたい。(本文より) 城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法はこちらから→http://yakan-hiko.com/joe.html
-
管理職になれる人なれない人
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 9 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
映画『バケモノの子』評〜細田守は時代の子?
- By: 切通 理作
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 24 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
劇中、主人公である人間の少年・九太にとって剣の師匠となる「バケモノ」の熊徹が、卵かけごはんを豪快に食べるシーンがある。 だが九太は、生で卵を食した事がない。「うえっ」となりながらも、そこを生理的に乗り越える事で、彼は人間でありながら「バケモノ」の弟子になるという事を、自らの固い意志として受け入れていく。 アニメーションだから、絵に描かれた黄色い卵かけご飯は、実においしそうに見える。だが九太はそれを、吐き気と戦いながら食べ続けるのである。 ここは監督・細田守による、「アニメの嘘」に対する自覚的な姿勢があるのではないかと思った。(本文より)切通理作の「映画の友よ」はこちらから→http://yakan-hiko.com/risaku.html
-
映画『バケモノの子』評〜細田守は時代の子?
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 24 mins
- Release date: 21-12-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
資格は実務経験を伴ってこそ輝く
- By: 城 繁幸
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 5 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
キャリアに関する誤解の一つに、“資格”に関するものがある。よくあるIT系のものから弁護士、会計士といった士業系が代表だが、TOEICの点数、修士、博士といった学歴も広い意味では一種の資格である。資格について考えておくのは非常に意義深い。それは、キャリアの本質につながるテーマでもあるからだ。 とりあえず資格取得というのは分かりやすくてモチベーションも出やすい目標だとは思うが、結論から言うと、持っているだけで飯が食えたり給料が上がったり、転職の際に有利になる資格というのはほとんどない。 基本的に、資格には2種類ある。何かをするための免許と、何かが出来そうですよという証明書だ。前者である会計士や弁護士といった士業については、確かにそれで飯が食えるケースもあるし、企業によっては特別手当を基本給に上乗せして払っているところも多い。ただし、これらは例外的だ。その他一般の資格については、IT系からTOEICの点数まで、それだけで選考の際にプラスになるということはほとんどない。(本文より) 城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法はこちらから→http://yakan-hiko.com/joe.html
-
資格は実務経験を伴ってこそ輝く
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 5 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
映画『寄生獣・完結編』評〜思わぬ副産物だったラブシーン
- By: 切通 理作
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 12 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
『寄生獣・完結編』は岩明均による90年代のヒット漫画を映画化した二部作の後編である。 現代日本が舞台だが、パラサイトと呼ばれる謎の微小生物が人間に寄生して肉体を乗っ取り、他の人間を捕食し始めている。 主人公の高校生・泉新一もまたパラサイトに襲われるが、ある偶然から、寄生されても脳の侵入を防ぐ事が出来たため、奇妙な共同生活が始まる。新一は右手に寄生したそれを「ミギー」と呼ぶ。新一との交流によって、ミギーにもそこはかとなく人間の感情が生まれているようだ。 そんな新一の通う学校に赴任してきた教師・田宮良子は、実はパラサイトに乗っ取られていたのだが、人でもありパラサイトでもある新一に興味を持つ。人間との共存を望む田宮は「実験」と称して人間の子どもを産む。その一方、彼女は市役所を根城にするパラサイトたちの指導者格の仲間であり、市政を牛耳っている彼等は一大コミューンを築こうとしていた。(本文より)切通理作の「映画の友よ」はこちらから→http://yakan-hiko.com/risaku.html
-
映画『寄生獣・完結編』評〜思わぬ副産物だったラブシーン
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 12 mins
- Release date: 21-12-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
江戸の怪人たち
- By: 童門 冬二
- Narrated by: 根本 泰彦, 古川 雅達
- Length: 8 hrs and 19 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
童門冬二。昭和二年金融恐慌発生年に生まれ、海軍特攻隊を経て、目黒区役所・都立大学事務・知事秘書・東京都広報室長・企画調整局長・政策室長等をつとめた。その経験を生かし人間管理と組織の実学をとおして歴史を見る目がとらえた、江戸の世の「怪人」18人。義人.傑人.自由人.奇人.変人.酔狂人.謀反人.策謀家.殉教者・・決して歴史の表舞台には出てこない男達の素顔です。
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $28.99 or 1 Credit
Sale price: $28.99 or 1 Credit
-
-
-
10年後失業に備えるためにいま読んでおきたい話
- By: 城 繁幸
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 4 hrs and 9 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
眼を閉じて、10年後の自分を思い浮かべてみてください。
「責任ある仕事を任され、安定した収入を得ている」
そんな自分を明確にイメージすることができますか?
「さすがに失業している……ってことはないだろう」
そう思ったあなたは、日本の雇用環境についての見通しが少し甘いかもしれません。
人事部門にはこんな格言があります。
「人材は職場環境で作られる」
環境は人を変えます。
でも、その環境を変えるのもまた人であり、その人自身の心の持ちようです。
さて、あなたは10年後に仕事で困らないために今、どんな心構えで、何を準備すればいいのでしょうか。
この本では、もし労働組合総連合がプロ野球チームを保有して、 全選手を終身雇用にしたら何が起こるのか」を細かくシミュレーションしました。
そこには多くの日本人が見落としている「雇用の真実」を見つめるヒントが詰まっています。
「ありえないこと」が普通に起こる激変の「10年後」の世界で力強く生き残る方法、お伝えします。-
10年後失業に備えるためにいま読んでおきたい話
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 4 hrs and 9 mins
- Release date: 16-11-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $24.99 or 1 Credit
Sale price: $24.99 or 1 Credit
-
-
-
贈与の訓練としてのサンタクロース
- By: 内田 樹
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 11 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
小さな子どもを持つ親の多くは、サンタクロースを演じます。子どもには気づかれないように、しかし子どもが欲しがるプレゼントを枕元に置くサンタクロースというのは、ある意味で「贈与」の理想のように感じます。 サンタクロースの存在をいつまで信じていたのかという問いの答えは人によってさまざまで、僕が訊いた中では「20歳すぎまで信じていた」という人もいましたし、「小学校低学年でわかった」という人もいました。 ただ、共通するのは、あるクリスマスの日に一挙にわかったのではなく、何年かかけてしだいにわかってきたということです。 実際にお父さんが枕元でごそごそやっているのを子どもは視認することもよくあるわけですけれど、そういう場合には、「お父さんは夢遊病状態にあり、サンタさんが憑依(ひょ うい)して、その贈与行為を代行しているのである」という説明を子どもたち自身が(しばしば自主的に)採用して、その事態を合理化しているようです。 子どもを持つ何人かからの聞き取りではおおむねそうでした。(本文より) 内田樹&平川克美「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
-
贈与の訓練としてのサンタクロース
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 11 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
織田信長の人事制度ーー天下布武の影に成果主義あり
- By: 城 繁幸
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 10 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
尾張の一角から台頭し、天下統一への道筋をつけた異端児・信長。彼の人事を見ていくと、彼の独特の価値観が深くかかわっているのが良く分かります。 戦国大名と言っても、実はいくつかのタイプに分類できる。1.室町幕府の守護大名 足利将軍家に任じられた正統な大名家。武田、今川、朝倉、九州の島津といった大名家がこれにあたる。特徴として、他の大名家をバカにして、家柄を誇る傾向がある。そして当然ながら、自らの権威の源泉である将軍家への忠誠もあつい。(本文より) 城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法はこちらから→http://yakan-hiko.com/joe.html
-
織田信長の人事制度ーー天下布武の影に成果主義あり
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 10 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
宮崎駿監督との出会い
- By: 甲野 善紀
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 25 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
この夏、話題となっている映画『風立ちぬ』は、宮崎駿監督の作品だが、宮崎監督といえば、私にとって今まで観たあらゆる映画・演劇の中で最も大きな衝撃を私に与えた『もののけ姫』の印象があまりに強いため、それ以降の作品はどうしても私の中に深く入ってはこない。これは、私の勝手な推測だが、宮崎駿監督にしても、『もののけ姫』を作ってしまった以降は、あれほどのメッセージ性を持った作品は作ることが大変困難なのだと思う。とにかく今から16年前の1997年に観たあの『もののけ姫』の衝撃は、薄まったとはいえ今なお私の中に深く残っていて、宮崎監督と聞けば反射的に『もののけ姫』という事に連想が結びついてしまう。(本文より)甲野善紀の「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」はこちらから→http://yakan-hiko.com/kono.html
-
宮崎駿監督との出会い
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 25 mins
- Release date: 21-12-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
死について考える
- By: 内田 樹
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 21 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
「死について考える」というのはたいへんに難しいことです。 わりと簡単に「死」を口にする人がいますけれど、どこまで本気でそう言っているのか、僕にはよくわかりません。なにしろ生きている人間は誰も死んだことがないんですから。「臨死体験をしたことがある」という人がたまにいますけれど、それだって「死にかけた」のであって、ほんとうに「死んだ」わけじゃありません。 大学生の頃に、「私、一度自殺したことがあるの」という女の人に出会ったことがありました。じゃあ、今ここにいるあんたは幽霊か。こういうときの言葉の使い方はもうすこし厳密にして欲しいものですね。 僕はもちろん死んだことがありませんし、「死を経験した」という人に会ったこともありません。他のことなら、自分が経験しなくても、信じられないような経験をした人の話を聴く機会がどこかでありますが、死についてだけはそれがない。(本文より) 内田樹&平川克美「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
図解 頭のよい「超」勉強術
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 1 hr and 49 mins
- Release date: 17-05-2017
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $19.99 or 1 Credit
Sale price: $19.99 or 1 Credit
-
-
-
現代のゴルフ理論は根本から大間違い
- By: 甲野 善紀
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 14 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
◇動かないボールを見て打つのはナンセンス このところ、とにかく今までにない忙しさで、かなり重要な用件もうっかり直前まで気づかなかったり、ダブルブッキングをしてしまったりする事が相次いでいて、「何とかしなくては……」と思うが、何ともならないありさま。ただ、そうした環境の中でも技の気づきは続き、進展がある。いや、そういう環境だからこそ、かえって稽古への意欲が高まったり、忙しさのあまり数日前までやっていた事を忘れていたりするので、かえって発想が新しくなるのかもしれない。 (本文より)甲野善紀の「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」はこちらから→http://yakan-hiko.com/kono.html
-
現代のゴルフ理論は根本から大間違い
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 14 mins
- Release date: 21-12-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
格差論のアポリア
- By: 内田 樹
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 34 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
今の社会は、年金制度ひとつを取ってみても、若者が虐げられ、老人を優遇している面があるのではないでしょうか。社会全体の活力を増すためにも、子育て支援を拡充するなど、もう少し若い世代に再分配すべきだと思うのですが。 少し前、NHKのテレビで「ニッポンのジレンマ」という番組をやっていました。30~40代の若手知識人を集めた円卓会議のようなもので、格差の問題、そしてご質問にもある「世代間対立」のことが論じられていました。最初は面白く見ていたのですが、途中でなんだかうんざりして消してしまいました。 その少しあとに、友人の平川克美君とその話題になりました。平川君もこの番組を見ていて、僕と同じように、途中でうんざりして消してしまったそうです。何でうんざりしちゃったんだろうね、というところから話が始まりました。 「金の話しかしてないからじゃないかな」というのが二人の合意点でした。格差の問題、年金の問題は、今、「世代間における社会的資源の分配の不公平」という枠組みで論じられています。(本文より) 内田樹&平川克美「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
「やりたいことをやる」だけでは人生の主人公にはなれない
- By: 内田 樹
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 12 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
今の若者は「やるべきこと」「やりたいこと」に関心を持つけれど、自分が「やれること」にはあまり関心を持ちたがらないようです。しかし、これからの世の中で生き残るために必要なことは、「自分は何をやれるのか」を知ることではないでしょうか。 この問いの中で私がいちばん興味を惹かれたのは、今の若者は「やるべきこと」「やりたいこと」には関心があるが、「やれること」には関心がない、という対比における助動詞の使い方でした。 これはなかなかいいところを衝(つ)いています。 英語で書いたらshouldとwould like toとcanですね。「ねばならぬ」「したい」と「できる」の対比です。ちょっと古めかしい文法用語で言うと、「当為(とう い)」「願望」と「可能」です。 ざっくり言い切ってしまうと、次のようなことになります。 動詞に「当為」と「願望」の助動詞をつけて話すのが「子ども」で、動詞に「可能」の助動詞をつけて話すのが「大人」である。(本文より) 内田樹&平川克美「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
-
「やりたいことをやる」だけでは人生の主人公にはなれない
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 12 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
会社とは「戦闘集団」である
- By: 内田 樹
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 22 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
昨今、ブラック企業の問題が取り上げられるようになりましたが、その一方で大企業であれば安心、というほど話は単純ではないように感じます。多くの人が会社組織に所属する現代において、私たちはどのような会社、あるいは組織を選ぶべきでしょうか。 「会社」というもののあり方はもうこの50年ですっかり様変わりしてしまいました。1960年頃のサラリーマン映画(森繁久彌の『社長漫遊記』シリーズとかクレージーキャッツの『無責任』シリーズとか)の登場人物たちが「会社」というときのニュアンスはもう現代のサラリーマンにはほとんど共感不能でしょう。(本文より) 内田樹&平川克美「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
-
会社とは「戦闘集団」である
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 22 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
『シン・ゴジラ』で描かれた「虚構」とはなんだったのか
- By: 切通 理作
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 15 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
◇まったく新しい出現の仕方 ついに蓋を開けた、『シン・ゴジラ』。まずゴジラの登場シーンに、この映画独自のものがある。 ギャレス・エドワーズ監督による2014年版ハリウッド『ゴジラ』では、日本の初代ゴジラからあり、また『JAWS』でも描写として際立っていた「怪物の登場のさせ方」に凝りまくった。 人間の生活圏に「ぬっと」あらわれる怪獣。そのインパクトに徹底的に寄せて作られたのがギャレス版『ゴジラ』であった。 本作『シン・ゴジラ』でも、この登場のさせ方は意識したに違いない。この場合の「意識した」とは、「その手はやらない」という方向性だ。いかにも映画の主人公よろしく「ハイ、ここで出ました!」という演出を、意識的に排するという作戦を採ったのだ。。(本文より)切通理作の「映画の友よ」はこちらから→http://yakan-hiko.com/risaku.html
-
『シン・ゴジラ』で描かれた「虚構」とはなんだったのか
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 15 mins
- Release date: 21-12-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-
-
-
世界一即戦力な男
- By: 菊池 良
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 3 hrs and 54 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
◆菊池良とは何者なのか?
2013年2月2日、全世界のネットユーザーに衝撃が走った。
変な顔、変なプロフィールの男が、本名をさらけ出し、
不遜な態度で雇ってくれる企業を募集する逆就活サイト
「世界一即戦力な男・菊池良から新卒採用担当のキミへ」が公開されたのだ。
瞬く間にソーシャルメディアで話題になり、
Facebookで2万、ツイートは2000、PVは100万を超えた。
さらにNHK、朝日新聞に取り上げられ、フジテレビ制作でドラマ化もされるなど、
一気に就活戦線の先頭へと駆け上がる――。
そんな即戦力な男・菊池良とは一体何者なのか?
なぜ彼は、6年間引きこもりながらも優良企業から内定をゲットできたのか?
閉塞した社会に風穴を空けた時代の寵児が、
人生の壁にぶち当たっているすべての人たちに向けて
「即戦力」をつかむまでの生き様をさらけ出す!
◆世界一即戦力な著者・菊池良から本書の読者になるキミへ
この本は高校中退の元ひきこもりが
どうやって就活を乗り越えて内定を得たかを書いたものです。
「夜、眠くなってきたから電気を消そうと立ち上がったら、目が覚めた」
「明日が返却期限だから、急いでDVDを見た」
「評判のレストランに行ったら行列ができていたから、Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $24.99 or 1 Credit
Sale price: $24.99 or 1 Credit
-
-
-
労働とは不自然なものである
- By: 内田 樹
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 24 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
「働くことが生きがい」という人もいれば、「仕事は生活していくための手段」であって、できることなら遊んで暮らしたい、という人もいます。人間にとって「働く」とはどういうことでしょうか。 「働くとはどういうことか?」 大切な主題なので、じっくり論じることにします。 働くこととは何か。それを定義してみましょう。 「それが何であるか」を実定的に定義するよりは、「それが何でないか」を詰めていったほうが話が早いということがよくあります。今回もその手を使ってみましょう。 「働くこと」、「労働」の対立概念は何でしょうか。それは「何でない」のか? 「怠けること」でしょうか? なるほど、そういう二項対立もありそうです。 労働と無為。 でも、ほんとうにそうでしょうか。 よく考えてください。「無為」の対立概念は「有為」です。(本文より) 内田樹&平川克美「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
-
労働とは不自然なものである
- Narrated by: 古川 雅達
- Length: 24 mins
- Release date: 17-08-2016
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to Wish List failed.
Please try again laterRemove from Wish List failed.
Please try again laterFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Non-member price: $6.99 or 1 Credit
Sale price: $6.99 or 1 Credit
-