• PLENUS RICE TO BE HERE

  • By: J-WAVE
  • Podcast

PLENUS RICE TO BE HERE

By: J-WAVE
  • Summary

  • この番組は作家・文献学者の山口謠司が、日本の食文化を通して全国各地で育まれてきた“日本ならではの知恵”を紐解くポッドキャストです。(FMラジオ局 J-WAVE 81.3FM では毎週月曜日から木曜日 15:10〜15:20にオンエア中。)

    J-WAVE
    Show More Show Less
Episodes
  • EP. 380『@秩父周辺、其ノ四 - チチブから川口へ ねんどもいものもうなぎの味も』
    Feb 20 2025

    秩父とは荒川で繋がっている埼玉県川口市。川口と言えば吉永小百合さん主演の映画「キューポラのある街」の舞台であり、当時はキューポラに代表される鋳物の街でもありました。そんな川口には熱と金属と戦って汗水垂らして働いていた労働者の方々が舌鼓を打ったであろう創業80年の老舗『十和田』さんという鰻のお店があります・・・。

    Show More Show Less
    9 mins
  • EP. 379『@秩父周辺、其ノ三 - お帽子かぶって山登り』
    Feb 19 2025

    秩父駅に行くとすぐに目につくのが石灰の真っ白な岩肌が見える武甲山という山。ここは石灰が大量に取れるという事で、古代から漆喰の材料として使われておりました。更に明治以降はセメントの材料として石灰が更に大量に掘削され続け、明治時代には1,336メートルあった武甲山の標高は現在は1,295メートルまで縮んでしまっているのです・・・。

    Show More Show Less
    9 mins
  • EP. 378『@秩父周辺、其ノ二 - チチブは我々のチチの一部』
    Feb 18 2025

    秩父には埼玉県入間市から秩父を通って長野県茅野市まで繋がっている国道299号線が走っています。実はこの国道、別の呼び名で「酷い道」と書いて『酷道(こくどう)』とも呼ばれています。その理由として日本の国道としては2番目に高いところを走っているという点もありますが、それ以上にその昔、この地に住んでいた人達の厳しい食生活を反映したものでもあるのです・・・。

    Show More Show Less
    9 mins

What listeners say about PLENUS RICE TO BE HERE

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.