• 時間は早く感じたほうがいい
    Feb 3 2024

    もう2月。時間を早く感じます。思い出すのは2つの説。


    1.年齢を重ねるごとに時間を早く感じる
    2.楽しいことをしてるとき、時間を早く感じる


    1はたぶん間違え。


    高齢者にとって、時間は長いものだそうです。とくに仕事を辞め、没頭できる趣味もない高齢者にとっては。あるベテラン医師の方が言ってました。


    小学生の頃、夏休みはいつも遥か遠い先のことだったの覚えてます?でもそれは若かったからではなく、授業が退屈だったから。


    なので私は2に一票。


    夏休み、大晦日にお正月。ゴールデンウイークも。楽しい時は、すごいスピードでぐるぐる回ってきます。


    誕生日も。。どんどん歳を取るのは怖いけど。


    もうすぐ冬は終わり、また暖かい季節が戻ってきます。時間を早く感じるのは、いいことなのです。


    まもなく桜も咲きますね。

    Show More Show Less
    8 mins
  • 模様替えでより楽しく
    Jan 26 2024

    読書は夜じゃなくて朝にしようと思ったんです。
    それで思いきってベッドを部屋の中央に移動しました。窓側に頭を置いて、どちらに寝そべっても朝日で本が読めるようにしたのです。布団から一歩も出ずに、カーテンも開けられる配置です。
    ぐうたらな考えではありますが大成功。暖かい布団でぬくぬくしながら、ふやふやの脳みそで読書を楽しんでおります。朝がちょっと好きになりました。 ベッドをちょっとずらしたら、生活習慣が変わりました。

    ニューヨークにいた頃、ある友達が部屋のアレンジの楽しさを教えてくれたのを思い出しました。

    Show More Show Less
    9 mins
  • やりたいことがわからないことのメリット
    Jan 17 2024

    昨日久しぶりにLinkedInを開いてみたら、仲良しだった古くからの友達がでてきました。

    彼は建築家として大成功してました。

    昔から彼には建築の世界で成功するという夢があって、それにむかって頑張っていました。

    そして夢を達成したんですね。うれしいし、誇らしく思いました。

    やりたいことがわかっている人は成功できます。

    でも、やりたいことがわからないことにもメリットがあるんですよ。

    いま目の前にある「面白そうだな」と思ったことを、すぐに始められるってこと。

    先に目標がないから、それに縛られることもないってわけです。

    Show More Show Less
    10 mins
  • 楽器をはじめよう!
    Jan 9 2024

    2024年新しいことを始めたい方に、私から「楽器をはじめる」提案です。余計なお世話は承知のうえで、楽器を弾ける喜びをちょっとお伝えします。

    私の「プロミュージシャンになる」夢はとっくに破れましたが、音楽作った経験はとってもプラスでした。独学だし下手だし、お金にならないし社会の役にもたちませんが、やってなかったらわからなかった音楽の仕組みを、私は少しだけ知ってます。
    好きな曲聴いて気持ちよくなったり、大声でうたったり、夜通し踊ったり。みんな何かしら経験したことのある、これみんな音楽の仕業。みんな知ってるのに、科学やテクノロジーでは説明できない力。

    今年、楽器をはじめてみてはいかがですか?

    Show More Show Less
    11 mins
  • クローン技術と不死のわたし
    Dec 21 2023

    クローン人間は、もう古い?
    羊のドリーって知ってますか?1996年にスコットランドで生まれたクローン羊です。
    世界的なニュースでした。そして人々の関心は、やはり「クローン人間もできるのか!?」
    クローン人間を作れるようになったら、何かいいことあるのかな?
    って当時の私も考えてました。でもこれと言ったメリットもリスクも思い当たらず。
    日本では、2001年にクローン人間の生産を禁止する法律ができています。ということは、クローン人間を作ることは可能だったということですよね。もう20年以上前の時点で。
    世界にもクローン人間に関して様々な規制があるようですが、技術的には可能なこと。絶対に誰かが作ってますよね😅
    でもクローン人間を作ることに何かメリットがあるのでしょうか?
    人間よりずっと優秀な人工知能が幅を利かせはじめた世界では、いつか死んでしまう人間をわざわざ人工的に作る必要はないのでは?
    ドリーは子供を産み、6才の時に病気で死んだそうです。

    Show More Show Less
    9 mins
  • アメリカで音楽は自由じゃない
    Dec 14 2023

    音楽って好きなものを好きなように聞いていいものですよね?

    少なくとも日本では。

    90年代はじめ、私がアメリカに留学して最初に学んだ田舎のカレッジでは、黒人はR&Bとヒップホップ、白人はロックを聞くという暗黙の了解がありました。ほかのジャンルを聞いちゃいけない感じだったのです。

    Show More Show Less
    10 mins
  • 私の命日
    Dec 12 2023

    「私の命日」


    というタイトルの詩があります。原題は


    For the Anniversary of My Death


    W.S.マーウィンというアメリカの詩人の詩です。


    「毎年、自分の命日は気づかないうちに通り過ぎていく」って。


    そりゃそうですよね、いつ死ぬかなんて、誰もわからないですからね。


    でも初めて読んだときにドキッとしました。


    思い出すたびに、日々の重みを感じます。


    #命日 #deathanniversary #wsmerwin #valueofaday #日々を大切に

    Show More Show Less
    6 mins
  • 眠れない夜
    Dec 11 2023

    「眠れない夜」というのは、J-POPのキラーフレーズです。
    眠れない夜を経験した人はみんな、このフレーズを聞くと感情がぶわっと沸き上がっちゃうんです。
    眠れないのは、好きな人のこと考えたり、悔しかったり、つらかったり。
    アーティストも、ビジネスパースンも、リーダータイプの友達も、人を動かす言葉を持っている人は、こういうキラーフレーズをよく理解してるんだと思います。
    ポイントは「共感」。
    ちなみに私の思い出の「眠れない夜」の歌は😝
    #はじめてのチュウ (キテレツ大百科)
    #夜明けのmew (小泉今日子)
    #あなたに (モンゴル800)
    皆さんそれぞれ思い出す歌があるのでは? #killerlines #empathy #jpop #sleeplessnights #怪獣の花唄 #キラーフレーズ #眠れない夜 #共感 #人を動かす #movepeople #beautifulsongs

    Show More Show Less
    5 mins