ManaのWebクリエイターカフェ

By: Mana / PitPa Inc.
  • Summary

  • Webエンジニア・デザイナーが、Webコンテンツ・アプリを制作する際に、つまづく点やその時の解決方法などを深堀していく番組です。テクニック的なところに限らず、チームワークや仕事のお作法の他、サービス制作におけるビジネス的な観点も取り入れて。ゲストを招いたりしながらカフェのような雰囲気でトークしています。

    金曜日の夕方更新

    ●ホスト:Mana(Webクリエイターボックス運営)

    https://www.webcreatorbox.com/about

    ●番組へのメッセージはこちらから

    https://pitpa.cc/3I3r0JI

    © Mana / PitPa, Inc.
    Show More Show Less
Episodes
  • #130 継続的な学びのコツとは?~興味があることから深掘りしよう~
    Feb 14 2025

    <かけだしちゃんX>

    @kakedashi_chan


    <今回のメインテーマ記事>

    新しい国産SNS「mixi2」でプレゼント企画をやってみた結果

    https://www.webcreatorbox.com/blog/result-mixi2-giveaway

    JavaScript開発者のアンケート結果2024年版公開中

    https://2024.stateofjs.com/ja-JP/


    <番組へのメッセージはこちらから>

    https://bit.ly/manawebcafe

    Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」


    <トークテーマ>

    ・かけだしちゃんの近況

    ・転職と引っ越しが重なったかけだしちゃん

    ・今まで21回引っ越したManaさん

    ・mixi2でのプレゼント企画を振り返って

    ・アンケートではUdemyがぶっちぎりの1位

    ・ChatGPTに勉強方法を聞くことも

    ・かけだしちゃんは動画とイラストの表情を学びたい

    ・今役に立たないことが後に役立つことも!

    ・学びたいことが多すぎて困るManaさん

    ・ChatGPTをイケボで喋らせたい

    ・海外の情報に常に触れるようにする

    ・英語は精度の高い翻訳ツールを有効利用する


    <テックアカデミー>

    https://techacademy.jp

    以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で

    入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。

    ▼キャンペーンコード

    webcafe

    ※他の割引との併用は不可です


    <ManaさんX>

    @chibimana

    <Webクリエイターボックス>

    https://www.webcreatorbox.com

    <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』>

    https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show More Show Less
    20 mins
  • #129 趣味としてのプログラミング〜"好き"を続けた先にあるもの〜
    Jan 24 2025

    ゲストは広島大学で講師をされたり、広島テレビの「テレビ派」で

    ナレーションをされている、北䑓如法さん(にょほうさん)。


    <北䑓如法さんX>

    https://x.com/NeXTSTEP2OSX/

    <北䑓如法さんinstagram>

    https://www.instagram.com/Nyoho/#

    <PyCon JP 2025>

    https://2025.pycon.jp/

    主催メンバー募集(PyCon JP Blog)

    <『目からうろこの機械学習』>

    https://amzn.asia/d/fzR4ePv


    <トークテーマ>

    ・自己紹介

    ・Manaさんと知り合ったきっかけ

    ・広島の中でも出身地が近いおふたり

    ・プログラミングに興味を持ったきっかけ

    ・趣味で楽しみとして続けている

    ・広島に関わる仕事も趣味のYouTubeがきっかけに

    ・ウェブCMの依頼からテレビのナレーションへ

    ・WEB TOUCH MEETINGがきっかけで勉強会も主催

    ・プログラミング自体が楽しいから続けられる

    ・趣味だから時間や予算の制約が無い

    ・趣味としてPythonに入門したManaさん

    ・正解がどれかわからない!となったときは

    ・趣味だからこそChatGPTが有効な手段に

    ・にょほうさんがいまプライベートでやっていること

    ・お知らせ&わしわし的注目ポイント

    ・エンディング(広島弁ver.)


    <テックアカデミー>

    https://techacademy.jp

    以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で

    入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。

    ▼キャンペーンコード

    webcafe

    ※ 他の割引との併用は不可です


    <ManaさんX>

    @chibimana

    <Webクリエイターボックス>

    https://www.webcreatorbox.com

    <番組へのメッセージはこちらから>

    https://bit.ly/manawebcafe

    Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」

    <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』>

    https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show More Show Less
    30 mins
  • #128 2025年カラダとココロを鍛えよう!〜前向きなマインドを目指して〜
    Jan 10 2025

    <かけだしちゃんX>

    @kakedashi_chan


    <Developers Summit 2025>

    https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250213


    <番組へのメッセージはこちらから>

    https://bit.ly/manawebcafe

    Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」


    <トークテーマ>

    ・かけだしちゃん2025年の抱負

    ・昨年末に参加したイベントについて

    ・技術書典のアワードのファイナリストに!

    ・Manaさんの抱負について

    ・美魔女になるために

    ・AIに書けないブログ記事内容に

    ・Manaさんのブログは15周年!

    ・イベントでストレッチを教わって

    ・トレーニングを始めたきっかけ

    ・ネガティブの向こう側へ

    ・Web制作の方にもトレーニングはオススメ!

    ・Manaさんのイベント参加状況

    ・オフラインイベント参加のメリットについて

    ・来月は審査員としてITエンジニア本大賞に参加


    <テックアカデミー>

    https://techacademy.jp

    以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で

    入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。

    ▼キャンペーンコード

    webcafe

    ※他の割引との併用は不可です


    <ManaさんX>

    @chibimana

    <Webクリエイターボックス>

    https://www.webcreatorbox.com

    <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』>

    https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show More Show Less
    22 mins

What listeners say about ManaのWebクリエイターカフェ

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.