今回は株式会社Kiva 代表取締役社長 野尻さんをゲストにお迎えし、野尻さんが起業家を志してから今に至るまでの歴史、サービスリリース後に感じたこと、などついて話しました。
▼トークハイライト
- 野尻さん自己紹介
- 高校生のときに起業家を志したきっかけ
- 大学を中退して上京してから、会社設立するまで
- ALL STAR SAAS FUNDから出資を受けた背景
- サービスリリース後にモメンタムを感じた瞬間は
- ピッチコンテストに出るかどうかを判断するときに考えるべきこと
- 2022年12月のシリーズA資金調達について
- 英語で自分たちのサービスを伝えられることの重要性とメリット
- CEO諸岡への逆質問:チームを作るときのスタンス
- 野尻さんからリスナーの皆さまへ
▼関連情報
- 安心して買える保証サービス「proteger」、シリーズAで総額約4.5億円の資金調達を実施
▼ゲスト
株式会社Kiva 代表取締役社長 野尻航太(@Kota_Nojiri_76)
大学在学中に合同会社Puenteeを創業。 千葉鍛治刃物の代理店事業を展開し、数多くの鍛治職人と飲食業界を繋ぐ。 2019年よりベンチャー企業で新規事業開発室長としてコンテンツマーケティング、ECサイトを立ち上げ、事業売却までを経験。 世界で使われるサービスを作りたいとの思いから、2020年株式会社Kivaを設立。
▼株式会社Kivaについて
安心して買える保証サービス「proteger」を提供しています。 ECサイトに最短即日で延長保証を導入することができ、エンドユーザはわずかな保証料を払うだけで保証期間を延長し商品に故障があった際に無償で交換修理をしてくれるサービスです。
▼パーソナリティ
代表取締役CEO 諸岡 裕人(@morooka_hiroto)
2009年慶応大学経済学部卒業。リクルートスタッフィングで営業職を経験後、家業において航空会社の予約センター立ち上げや機内食工場、ホテル客室清掃などブルーカラーの現場業務に従事。 その原体験から、2016年12月に株式会社カミナシを創業し、ノンデスクワーカーの業務を効率化する現場DXプラットフォーム「カミナシ」を開発。
▼カミナシについて
カミナシは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、日本のノンデスクワーカー3,100万人の作業をITにより効率化し、働き方をスマートにすることを目指しています。2020年6月に提供を開始した現場改善プラットフォーム『カミナシ』は、日報や作業チェックなど現場のルーティンワークをノーコードでアプリ化する業務効率化ツールです。手書き情報のデータ化から集計、報告など、これまで紙やエクセルで行っていた事務作業をデジタル化することで、現場での正しい作業ナビゲーションの徹底やチェック結果をリアルタイムで一元管理。製造や飲食、小売、物流など、あらゆる現場にいるノンデスクワーカーの働き方を変革するとともに、現場のDXにより業務改善や品質向上に寄与しています。
☆株式会社カミナシの事業やカルチャーについてまとめた会社紹介資料