📢 ほぼ週刊あやこcafeラジオ #146
🦖 福井県視察研修報告|恐竜まちづくり・子育て・図書館政策を学ぶ 🏡📚 江東区議会議員の鈴木あやこです!
今回の「ほぼ週刊あやこcafeラジオ」では、福井県視察研修についてお届けします✨ 🔹 北陸新幹線開業と福井のまちづくり 🚅
2024年3月に開業した北陸新幹線金沢・敦賀間。
開業後、福井県への観光客は前年比2割増の546万人超!
特に信越地方からは8割増、関東地方からも4割増と、新幹線効果が大きく表れています。
福井駅周辺では、観光交流センターの整備、路面電車やバス停の再配置など、利便性を高める取り組みが進行中。 🔹 恐竜まちづくりと官民連携プロジェクト「ふくみち」 🦕
福井県は恐竜化石発掘地として有名! • 動く恐竜モニュメントが駅前で観光客をお出迎え✨ • まち全体が恐竜デザイン! 壁面アートや街灯のシルエット演出など、歩いて楽しい工夫が満載。 さらに、歩行者中心のまちづくり「ふくみち」では、歩道の拡幅やベンチの整備、夜間照明の工夫が行われ、快適な都市空間が整備されています。
実際に街歩きをして体感し、江東区の「ウォーカブルなまちづくり」にも活かせると感じました。 🔹 福井県の子育て支援「ふく育県」 👶💖
福井県は「日本一幸福な子育て県」! • 共働き率・女性の就業率 全国1位 • 不登校児童の少なさ 全国1位 • 子どもの学力 全国2位 「ふく育パスポート」「ふく育タクシー」など、地域ぐるみで子育てを支援する施策が充実しており、全国の自治体のモデルケースとなっています。 🔹 福井県立図書館・文書館・ふるさと文学館を視察 📚✨
蔵書140万冊の福井県立図書館をはじめ、貴重な歴史公文書を保存する文書館や、福井ゆかりの作家を紹介するふるさと文学館を視察。 さらに、映画**『雪の花』**(松坂桃李さん主演)の特別展示も!
江戸時代の福井藩の町医者・笠原良策が天然痘の治療法「種痘」を導入しようと奮闘した実話に基づく映画で、展示を通じて当時の医療や社会の様子を深く学ぶことができました。 🌟 今回の視察を通じて、江東区のまちづくりや政策に活かせる学びがたくさんありました! 📢 チャンネル登録&高評価で応援よろしくお願いします!
🎧 ぜひ最後までお聴きください♪ 🔹 鈴木あやこの情報発信はこちら! 🔹 📌 公式HP|あやこcafeやってます
➡️ https://www.suzukiayako.com/ 📌 あやこcafe(区政報告座談会)のページ
➡️ https://www.suzukiayako.com/cafe.html 📌 X(Twitter)
➡️ https://twitter.com/ayako_suzuki/ 📌 Facebookページ
➡️ https://www.facebook.com/suzukiayako.koto/ 📌 Stand.fm(ラジオ配信)
➡️ https://stand.fm/channels/5f9d86f0ae8f042997b54e28 📌 YouTubeチャンネル
➡️ https://www.youtube.com/@ayakosuzuki_koto 📌 ブログ(ライブドアブログ)
➡️ https://ayakosuzuki.blog.jp/ 📌 note
➡️ https://note.com/ayako_suzuki #江東区 #福井県 #恐竜のまち #北陸新幹線 #子育て支援 #ふく育県 #まちづくり #ほぼ週刊あやこcafeラジオ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312